本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IKEAシーリングスポットライト KNUTBO(クヌートボー)はおしゃれで安い!

KNUTBO クヌートボー

キッチンの照明は、IKEAのシーリングスポットライトKNUTBO クヌートボーを使っています。
おしゃれで安いので、一人暮らしの方や、我が家のようにキッチンなどの狭い場所にちょうど良いシーリングライトです!

この記事はこんな方におすすめです
  • IKEAの照明に興味のある方
  • お安いシーリングライトをお探しの方

販売代行のサイトもあるようです。

\5と0のつく日キャンペーン/
楽天市場
\5のつく日キャンペーン/
Yahooショッピング

KNUTBO(クヌートボー)の口コミ

色はグレーという表記になっていますが、ほぼ黒に見えます。
艶無しのフレームでシンプルなデザイン、とても気に入っています!
値段も消費税込みで7,999円とかなりお手頃価格です。

KNUTBO クヌートボー
照明をつけたらこんな感じ

最初は、このキッチンとリビングと2つ設置していました。
キッチンスペースには光量は問題なかったのですが、リビングで使うには暗すぎました。。
広いお部屋で使う場合は、他の間接照明と組み合わせるなど、工夫が必要かもしれません。
我が家ではその後、リビングの照明だけ買い換えました。
下記の照明は明るくて良かったですよ!

KNUTBO(クヌートボー)の電球はIKEAで購入が必要!

こちらの電球、かなり特殊な形状をしています。
電気屋さんでは見かけたことのない型式なので、IKEAでオススメのLED電球を一緒に購入しました。

IKEAのサイトで口コミを確認しますと、寿命が短いなど気になるものが多かったのですが、案の定、やっぱりすぐ次々に切れていきました!(泣)
LED電球って長持ちするのが利点だと思ってたんですけど、普通の電球より持ちは悪かったです。
それが1個や2個ではないので、個体差の問題でも無さそうです。

KNUTBO クヌートボー
5つ光るところがあるのわかりますか?

電球がわかりやすいように撮影しました。
5つの円が円に並んでいるのがわかりますでしょうか?
この一つ一つの円から光が出る構造なのですが、それが段々切れてしまいます
今では3つか4つしか付いていないものも多いです。
恐らく知らないうちにこのような状態になるので、最大の光量が出ておらず、暗く感じるのかと思います。
完全に5つ光らなくなってから交換していますが、時々チカチカする電球もあります。
この4つも交換しないといけなくなるのは時間の問題かと。。

IKEAの照明はシンプルで買いやすいお値段なので、他にも色々と購入しています。
LED電球も、国産メーカーに比べるとかなりお安いです。
でも残念ながら、LED電球は全般的に寿命が短い気がします。。
一般的なLED電球が使えるものであれば、電気屋さんで購入する方が良いかなと思っています。

こちらの商品、IKEAの購入代行ショップもあるようです。
(ただ、IKEA公式サイト値段よりお高いです!)

日本オアシス株式会社
¥15,400 (2022/01/04 06:48時点 | 楽天市場調べ)
\5と0のつく日キャンペーン/
楽天市場
\5のつく日キャンペーン/
Yahooショッピング

我が家にあるその他のシーリングライト

リビングではもう少し大きくて明るいこちらの Astre シーリングライトを使用しています。

ダイニングには、IKEAで購入したNYMÅNE ニーモーネという照明を使っています。
電球が3つあるのでこちらも明るいですよ!

IKEA (イケア)
¥10,910 (2022/08/29 11:07時点 | Amazon調べ)
\5と0のつく日キャンペーン/
楽天市場
\5のつく日キャンペーン/
Yahooショッピング