陶器
-
見頃の宇治川さくらまつりを散策!炭山陶器まつり・宇治神社を観光しました
京都府宇治で開催された「宇治川さくらまつり」に行きました。炭山陶器まつりも同時開催されていたので、原清和陶苑さんの食器を購入しました。宇治神社にも立ち寄りお参りしました。
-
白山陶器の汁碗とひめとんすいを、楽天ふるさと納税で買いました
楽天ふるさと納税で波佐見焼の食器を買いました。白山陶器の汁椀とひめとんすい、各5客のセットです。食洗機も使える上に、シンプルでおしゃれなデザインが気に入っています!
-
丹波焼「陶の郷」窯元横丁で器のお買い物&陶芸絵付け体験をしました
日本六古窯の一つ丹波焼をもとめて兵庫県丹波篠山市へ!丹波焼「陶の郷」では様々な陶元さんの作品を購入することができました。染付け体験も楽しみました。
-
楽天ふるさと納税で信楽焼(古谷製陶所)の八角プレートを買いました
楽天のふるさと納税で、信楽焼の古谷製陶所さんの八角プレートを購入しました。色は白い鉄散とグレー釉。シックでオシャレなお皿です!
-
朝ドラ「スカーレット」が舞台になった、陶芸のまち信楽を観光しました
信楽陶器まつりの日に、信楽焼の窯元散策をしました。現役ののぼり窯がある宗陶苑さん、スカーレットのロケ地になった山文製陶所さん、穴窯や重油窯の展示がある谷寛窯さん、のぼり窯カフェのある信楽陶芸村 さんなどを訪れた記録です。
-
よしざわ窯さんの鳥皿(ブルーグレー)を購入しました
Instagramで大人気!益子焼のよしざわ窯さん。オンラインショップでブルーグレーの鳥皿を購入しました。ケーキなどのお菓子にも、取り皿としても重宝しています!