街歩き用のスニーカーが欲しかったのですが、たまたま遊びに行ったアウトレットにオニツカタイガーのお店がありまして、デザインも気に入ったので購入しました!
- オニツカタイガーのスニーカーに興味がある方
- クラッシックなデザインのスニーカーが好きな方
- オニツカタイガーのアウトレット店の商品を知りたい方
オニツカタイガー「NEWYORK」

オニツカタイガー「NEW YORK」というスニーカー、アウトレット店で10,450円でした!

購入してから調べたのですが、同じ型名のスニーカーは公式のオンラインショップでは販売されていませんでした。
Amazonや楽天では見つかるのですが、並行輸入品なのか、私が購入した金額より高額でした。

黒と白のシンプルでレトロなデザイン

オニツカタイガーを横から見た写真です。
縦・横に走る二本線ラインは母体のアシックスと同じなので、なんとなく懐かしさと親しみを感じます。
ソールとラインは白で、その他は黒のスニーカーを選びました。
かかとやつま先に皮が使用されているので、少し高級感もあります。
個人的にはナイロン生地の通気性をあまり感じることができず、夏に履くと少し暑く感じました。
シンプルでカジュアルなデザインなので、パンツでもワンピースにもよく合いますし、普段履きにピッタリでした!
サイズ感は通常サイズでOK!幅広の足でも履きやすい

普段23cmを履いていますが、靴紐でゆるめに調節して履くことができ、同じサイズで大丈夫でした。
インソールは白で、ロゴが効いています。
競技用ではないので、特別にクッション性があるわけではありませんが、街歩き用には十分です。

上からだと細目に見えるのですが、履いてみると窮屈さは感じません。
細すぎず、広すぎず、ちょうどいいサイズ感でした!
低めソールでギザギザの溝があります

最近は厚底スニーカーが流行っていますが、こちらのスニーカーは普通です。
手持ちのスニーカーの中でも薄めでしたが、歩いていて底付き感はありません。

底にはギザギザの溝がついていて、歩いていても安心感があります!
でも皮がついているので、雨の日は履かないようにしています。
使用上の注意やお手入れ方法

使用上の注意に、「競技店運動用シューズではありません」とありました。
私は街歩き用なので問題はないのですが、競技や運動では使わない方が良いようです。
お手入れ方法については公式サイトに説明がありました。
こちらは部分的に革が使用されているので、水洗いはできるだけ避けるほうが良さそうです。
https://www.onitsukatiger.com/jp/ja-jp/backnumber/howtocare.html
まとめ

オニツカタイガーのスニーカー「NEW YORK」をレビューしました!
オニツカタイガーは初めての購入でしたが、こちらのNEW YORKはシンプルで流行りを問わないデザインなので、アラフィフにもちょうどいいと思います!
その他のオニツカタイガー
ネットショップでも購入できるオニツカタイガーで人気のスニーカーをまとめました。
CALIFORNIA 78 EX

MEXICO 66

SERRANO
