私の髪は毛量が多く、癖毛のボブです。クネクネとうねるのではなく、ぼわああっと広がるタイプです。
そのため、若い頃は縮毛矯正をあてたり、毛量を減らしてパーマをかけたり、色々と苦戦していたのですが、主婦になってからは時間とお金をかけることもできず、、最近はずっと扱いやすいボブにしていました。
それでも、梅雨の時期や湿気が多い日はやっぱり広がります。
ずっと毛染めをしていて髪が乾燥気味なのも原因なのかなと思います。
アゲツヤ ミニブラシを楽天で購入しました
インスタグラムで、インフルエンサーらしき綺麗な女性がよくこちらのアゲツヤ ミニブラシの使用動画をアップされているのを目にしていたのですが、お値段的にもお手頃だし、レビューもいいので買ってみました。

私が楽天で購入した時は4,000円を切るぐらいだったと思います。

小さい箱の中には、他にも収納用の袋、取扱説明書が入っていました。
このポーチは少し小さめで、ミニブラシアイロンを入れるとぎゅうぎゅうでした。

電源を入れてしばらくすると、120から順番に青いランプがついていきます。
私はいつも170で使用しています。
電源ボタンを押すと設定温度を変更できるのですが、使いながらよく間違って押してしまいます。。
本体が熱くなるので、鍋敷の上に置いて電源を入れるようにしています。
すぐに断線したというレビューをいくつか拝見していたので気になっていたのですが、コードの注意点について書かれた説明書がついていました。
あまり本体にぐるぐるとまとめない方がいいみたいです。
アゲツヤ ミニブラシの使い方
アゲツヤポータブルミニブラシは、完全に乾いた髪に使用する商品です。
最初、何も考えずに寝癖直し用のスプレーをかけた後に使用したら、「ジュッ」という音がして慌てました!
普通のブラシのようにといたり、毛束をとって内側からといたり、2〜3分くらいすれば十分な感じで広がりが収まってきます!
電源を入れてから5分くらいで完了!とても手軽です。
電源を切ったあとも、しばらく熱いので小さいお子さんには注意かなと思います。
完全に冷めてからコードをまとめて、ポーチに入れて収納しています。
アゲツヤ ミニブラシでショートヘアは伸びる?
子供の髪はうねうねする癖毛で、ショートのウルフヘアなのですが、こちらはこのブラシでは完全に伸びませんでした。
やっぱりロングヘアの方がテンションがかかるので伸びやすそうですね。
前髪も長さがないのでストレートアイロンのように真っ直ぐにはなりませんが、何もしないよりは収まってくれます!
アゲツヤ ミニブラシで内巻きや外ハネにできる?
私はボブなので軽く内巻きになるように髪をとくようにしています。
ロールブラシのようにくるんくるんの内巻きを作ってくれるわけではないのですが、自然な感じでブローできます。
娘はショートのウルフカットなので、襟足は軽く外ハネになるように髪をといていますが、ブラシが真っ直ぐなので、自分で綺麗な外ハネにするのは難しそうです。
髪質やヘアスタイルにもよるかもしれません。
まとめ
また、ヘアアイロンを使った時みたいに板みたいなストレートにはならないので、寝癖を抑えつつ自然にブローしたい人にはちょうどいいのでは、と思います。
髪が広がりやすい梅雨の季節には重宝しそうです!
